メルマガ家元教場 vol.13「季節の盛花」 担当:杼村麻美子先生

24年2月号から、メルマガ家元教場は通年で「季節の盛花」をテーマにお送りしています。
3月号には麗らかな春の到来を告げる、可愛らしい作品を数多くお寄せいただきました。
ご応募いただいた作品のうち1作品を今回担当の杼村麻美子先生より選抜、ご指導いただきました。

「季節の盛花」

②.jpg 「春寒」岸本登紀子 様
明るい日差しに春を感じたと思えば、雪が散らつく寒い日があったり、まだまだ自宅の庭も冬色だけれど植物の表情は確実に変化している。 
杼村先生のコメント
北風から春のやさしい風へ、そして雪を溶かす暖かい日差しにそっと揺り動かされた花たち...
そんなストーリーを感じさせてくれた作品です。
とても丁寧に蕾一輪、葉一枚にまで神経が行き届いていて、作者の花に対する気持ちが感じられました。
とても心引かれる作品です。
ただ、目を引く水面に落としたクリスマスローズの花は、色彩的にはとてもきれいで作者が見せたかったポイントなのかも知れませんが、ここは水を見せて、色彩盛花よりは写景盛花に寄せたほうが、前述のストーリーをより強調できたのかなと感じました。



総評

春は花木ものや草花たちが一斉に咲き出します。きれいな花が豊富にありますね。
「季節の盛花」というテーマをもうひとつ具体的に絞り込んで、自分なりのテーマを設定すると作品の方向性を考えやすいかもしれません。
今回はどの作品もしっかりとしたテーマが感じられ、早春から春真っ盛りの、柔らかな太陽の光や花たちの喜び溢れる姿が伝わってくる作品ばかりで、ひとつに絞るのがとても難しかったです。
杼村先生写真240315.jpg


本年度は「季節の盛花」を通年テーマに作品を募集しています。
次回の指導担当は金森厚至先生です。
作品が選ばれた方に「小原流特製ランチトートバッグ」をプレゼントいたします!1名限定となりますので、ご注意ください。
皆様の作品を心待ちにしております。


応募方法


次の情報をメールに記載の上、作品データを1枚(できるだけ高画質のもの)、小原流マーケティング課までお送りください。ご応募いただた中から1作品を掲載させていただきます。
※2024年1月号からプレゼント対象は1作品に変更となりますので、ご注意ください!

・現在の小原流の所持資格
・会員番号
・氏名(ペンネームでも構いません)
・作品タイトル
・作品について100字程度の紹介文


送信先:小原流マーケティング課 [email protected]
※当選者の発表はメールマガジンの配信をもって代えさせていただきます。

プレゼントのお知らせ

特製ランチトートバッグプレゼント!


「メルマガ家元教場」に掲載された1名の方には、「小原流特製ランチトートバッグ」をプレゼントいたします。
この機会にぜひご応募ください。

いけばな小原流_セルトナ・リサイクルコットンランチトート.jpg

24年通年テーマ「季節の盛花」

次月号担当:金森厚至先生

募集締切:4月11日(木)