月刊誌 『小原流挿花』

『小原流挿花(おはらりゅうそうか)』は、いけ方の基礎から表現の研究まで、小原流のいけばなを学ぶ月刊誌です
小原宏貴家元をはじめ、小原流研究院の先生方による作品を季節を通して堪能できます。
植物や文化、美術、歴史の知識など、いけばなを学ぶ上で役に立つ、幅広い話題をお届けしています。

連載

寄り道 ㊻ 小原宏貴
みる きく いける ㉑ われもこう 小原宏貴
【特集】秋の水ものを究める——燕子花・河骨 小原流研究院
 燕子花と河骨をなぜ守るのか
 写景盛花様式本位で秋の表現を学ぼう!
 写景盛花自然本位へのステップアップ
 水辺の秋、生命の輪廻
 オンラインで学ぼう
喫茶のはなし ㉞ 安藤雅信
植物画家のまなざし ⑩ 山根悦子
ココロに花 ㉒ 横溝健志
近代いけばな東西交流史考 ② 松山 誠 
徹底解説 いけばな講座 井上松影
・季のはな ㊻ 金森厚至
・方寸盛花の世界 ② 馬場琰珠
【イベントレポート】
イベントお便り Pick Up
【Information】
知って楽しいアート
2024年 年間購読のお知らせ
次号予告 今月のアンケート&プレゼント

『小原流挿花』
読者アンケート&
プレゼント

「小原流挿花」をお読みになり、アンケートにお答えいただいた方の中から、
抽選でプレゼントをお送りいたします。

オンライン講習会の
お知らせ

『小原流挿花』では、小原宏貴家元をはじめとした、小原流研究院の先生方によるオンライン講習会を実施しています。

燕子花秋トップ画像.jpg

~10月15日(日)16:00

 再配信「季節の燕子花 秋」 

 燕子花は「いけばな花材を守るプロジェクト」の対象花材です。春から秋まで楽しめる花材ですが、現状は夏に需要が集中しています。プロジェクトでは晩秋まで長く使用し、需要の偏りをなくすことで、産地や生産者を守る取り組みを行っています。
 『小原流挿花』はその一環として、 2021年9月に配信した秋の燕子花の講習会を再配信します。夏・秋・晩秋の3つの季節を比較した写景盛花様式本位の解説をはじめ、豪華デモンストレーションで燕子花を学び、楽しむ講習会です。

【出演】

小原宏貴(小原流家元) 
金森厚至(
小原流研究院副院長) 

【内容】

・写景盛花自然本位——秋枯れの水辺

・写景盛花様式本位——夏、秋、晩秋の挿法の解説

・琳派調いけばな——連面いけで華やぐ

・質問コーナー2108コピー.jpg

【配信期間】

8月1日(火)15:00 ~10月15日(日)16:00

【販売期間】
8月1日(火)15:00~配信終了1時間前まで。(コンビニ払いの場合は10月14日まで)

※1枚のチケットで何度でもご覧いただけます。

Peatix(チケット販売サイト):3000円(税込)

小原流eBooksアプリ:3500円(税込・アプリ手数料含む)

[New!]小原流の電子書籍が読める[小原流eBooks]アプリで、オンライン講習会が視聴できます。
メールアドレスの登録やパスワードの設定が不要で簡単です。スマホやタブレットでお手軽に視聴なさりたい方におすすめです。(※パソコンでの視聴はPeatixチケットをご利用ください)
詳しくは、小原流挿花オンライン特設サイトをご覧ください。

小原流eBookアプリのダウンロードは、ページ下部から!eBooksアイコン.png

『小原流挿花』
の購入方法

価格

2022年12月号まで
会員価格 1冊 917円+送料150円=1,061円(税込)
※Amazonでは定価1,100円(本体1,000円)+送料で販売しています。

2023年1月号から用紙価格や諸経費の上昇により、価格を改定します。
会員価格 1冊 1100円+送料150円=1250円(税込)
※Amazonでは定価1,320円(本体1,200円)+送料で販売しています。

【2024年 年間購読受付中!!】

■年間購読は送料無料!
(1~12月号)13,200円(本体12,000円)
 ↓ 10冊以上でさらにお得!
 割引価格 12,400円(本体11,280円)

受付期間:~11月20日(月)まで

◇現在購読中の方 → 更新のご案内をお送りします

◇新規購読ご希望の方 → オンラインストア「花もあ」からお申し込み
/下記の注文受付センターへFaxまたは郵便でご注文ください

☆11/21からは定期購読として受け付けます

購読開始月~12月号 1100円×号数(税込、送料無料)
※定期購読はご希望の開始月の前月10日までにお申し込みください(10日が土日祝日の場合は翌営業日が締切)。
※購読開始月から同年12月号までの定期購読になります。

ご注文/問合せ先

はがき、Fax、メール、または小原流オンラインストア「花もあ」にてご注文ください。

=============
小原流注文受付センター

〒236-0003 神奈川県横浜市金沢区幸浦2-6-4
SBSロジコム横浜幸浦3F
エフトランス株式会社 幸浦ベース
Tel 045-374-5671
Fax 045-374-5672
mail shuppan@ohararyu.or.jp

小原流オンラインストア「花もあ」
https://hanamoa.jp

=============

電子書籍のご案内

『小原流挿花』や『新版 小原流様式集成』が、スマートフォンやタブレット端末で購読できます!

アプリストア(App StoreまたはGoogle Play)から、専用アプリ「小原流ebooks」(無料)をダウンロードしてください。電子版は1号840円(税込)で毎月自動更新されます。さらにお得な6カ月、1年の定期購読プランもあります。

広告掲載を
検討されている方

『小原流挿花』は、全国にいる小原流会員に購読されている月刊誌です。
20代から90代まで、幅広い年齢層にご購読いただいております。
広告掲載を検討されている方は気軽にお問い合わせください。