山口支部の先生方が『山陽小野田市民文化祭 華道展』に出品!(山口支部)

山陽小野田市民文化祭 華道展

【会期】2022年11月5日(土)・6日(日)
【会場】山陽小野田市民館 (体育ホール)
コロナ禍と体育館が新しく建て替えとなり、3年中止になりました。
今年は、どうなるか心配していましたが、
新体育館が完成したことで、華道展をする運びとなりました。
準備は他流の先生方と協力し設営し、小原流の優和会は、出品者6名、時間を分けての生け込み、菊の琳派や珍しい植物を使ってみたり、楽しく、優雅な作品でした。
沢山の方に観覧していただき嬉しい限りです。

出品作品
IMG_2593.JPGIMG_2594.JPGIMG_2592.JPGIMG_2591.JPGIMG_2587.JPGIMG_2590.JPGIMG_2589.JPGIMG_2588.JPG


山口支部みんなの花展 「花ひととき」のご紹介はこちら




関連記事


津花道協会 諸流いけばな展に三重支部が出品されました (三重支部)

三重県津市内で活動するいけばな七流派が一堂に会する「諸流いけばな展」が、28日(土)・29日(日)の2日間、津リージョンプラザ3階で開催されました。


詳しくはこちらから。

三重支部創立70周年記念花展『花・時を紡いで』

三重支部創立70周年記念花展『花・時を紡いで』が、9月24日(土)・25日(日)二日間、三重県総合文化センター第1ギャラリーで開催されました。


詳しくはこちらから。

延岡市華道連盟 第七十ニ回いけばな展に延岡支部が出品!

延岡市華道連盟の「第72回いけばな展」が、延岡市本小路のカルチャープラザのべおかアートギャラリーで開催されましたました


詳しくはこちらから。


この人に聞く!vol.8 小原流和歌山支部 福永八千代先生

小原流和歌山支部長としてのご尽力と共に小原流専門教授者としても活躍され、また、これまでに数多くのアート作品も発表されている福永八千代先生。和歌山支部紹介に続き、「この人に聞く!」にもご登場いただきました。


詳しくはこちらから。