「小原流の事務局報」 Vol.12 2023年01月号
旧年中はお世話になりました。
本年もメールマガジン「小原流の事務局報」を毎月配信して参りま
全国支部の皆さまの活躍をご紹介させていただきますので、楽しみ
また何か小原流いけばなの活動をされた際には、情報をお寄せいた
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
会員の皆様に向けて家元・小原宏貴より新年のご挨拶を申し上げま
★謹賀新年2023
==================
★特集!「2023年お正月のいけばな」
==================
家元活動レポート
==================
★2023年2月23日(木祝)東京青山家元教場プレオープンの
お申込み締切は2月7日まで。お早めにお申込みください。
★日本×バチカン市国国交樹立80周年記念イベントDVDが発売
★大正大学にて家元による正月花の講座が開催されました
★家元が、母校・甲南大学での講義でいけばなの歴史と小原流の歴
==================
各支部の情報
==================
★全国支部紹介vol.12 小原流神戸支部
全国に144、海外に89ある小原流の支部を、毎号メルマガにて
今回は、小原流神戸支部のご紹介です!
★この人に聞く!vol.10 小原流神戸支部 服部豊珠先生
昭和26年に小原流入門。現在も家元教場で研鑽を積まれている服
★神戸ポートピアホテル正月花挿花(神戸支部)
★横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ正面玄関ロビー 新春を寿ぐ飾り花(横浜支部)
★日中国交50周年記念イベントに川越支部支部長が参加いたしま
★沖縄支部創立50周年記念特別講習会が開催されました(沖縄支
★福岡支部で「守下篁先生御祝の会」及び「物故者を偲ぶ会」が開
★男性のためのいけばな体験会が開催されました(山形支部)
★2023年ホテル雅叙園東京でのお正月イベントに小原流が参加
★その他の支部のイベントはこちらからご覧いただけます。
■各課からのお知らせ■
==================
マーケティング課
==================
★2023年度会費継続納入のご案内
==================
共済事業課
==================
★ 年金資産分配金支払請求書兼解約同意書提出のお願い
解約同意書の最終返送期限は2023年2月末日です
==================
出版事業課
==================
★『小原流挿花』2023年2月号予告
【特集】乾燥素材を見直そう
乾燥素材の歴史を振り返り、魅力を見直します。ロスフラワーへの
★『小原流挿花』オンライン みる きく いける「アマリリス」
小原宏貴家元が花の産地を取材する連載「みる きく いける」をオンライン動画でお送りします。
デモンストレーション
★新商品 いけばなノート発売!
お稽古に欠かせない便利な方眼ノートです。
小原流のあゆみや、い
★『小原流挿花』最新号や継続購入、オンライン講習会のお知らせ
ただいま継続購読受付中!(購読開始月~12月号 1100円×号数(税込、送料無料))
=============
六合軒
=============
謹んで新年のお喜びを申し上げます。
旧年中は格別なご高配を賜り、誠に有難うございました。
新しい年が皆様にとって佳き年でありますようお祈り申し上げ、年
本年もより良い商品をお届けできるよう精進して参りますのでどう
★~挿花1月号 掲載商品~
★~六合軒カタログ~
==================
メールマガジン アンケート
==================
★メールマガジンをより良いものとするために、アンケートを実施
ご意見いただけましたら幸いです。
⇒アンケートはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼ このメールは「小原流の事務局報」にお申し込みいただいている
准教授以上の資格をお持ちの会員の方向けです。
▼ お問い合わせ先
一般財団法人小原流マーケティング課
【E-mail】[email protected]
▼ お問い合わせ先(メールアドレスの変更、配信停止など)
一般財団法人小原流マーケティング課 [email protected]
▼ 発行:一般財団法人小原流 マーケティング課
(東京)〒107-8607 東京都港区南青山5-7-17 Tel:03-3499-1200
(大阪)〒541-0056 大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺6 Tel:06-6245-0850
Copyright(C) Ohararyu
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・