「小原流の事務局報」 Vol.04 2022年05月号
★ 特集!「端午の節句のお花」
→ 各支部でいけられた端午の節句のお花をご紹介いたします
★ いけばな豆ちしき vol.3 「いけばな」という名称について
→ 知ってるとちょっと嬉しい、
★ 支部の皆様の挿花作品を大募集!
==================
家元活動レポート
==================
★ TBSテレビ「Go Next-未来へ駆け抜ける-」家元出演のご報告
★ ⽇本×バチカン市国国交80周年記念イベント 進捗報告 vol.4
★ ⽇本×バチカン市国国交80周年記念イベント 進捗報告 vol.5
→ 読売新聞日曜版に取り組みが掲載されました!
★
★ 家元Instagram 撮影のうらがわ vol.2
==================
各支部の情報
==================
★ 全国支部紹介vol.4 小原流岐阜支部
→ 全国に144、海外に89ある小原流の支部を、
★ この人に聞く!vol2 岐阜支部 矢井豊功先生
→ 全国各地で活躍している先生を紹介いたします!
★ TOSテレビ大分「ゆ〜わくワイド」
★ 山梨県華道協会展に山梨支部が出品いたしました(山梨支部)
★ 千葉支部創立65周年記念特別講習会が開催されました(
★ 山形支部みんなの花展が、
★ 小原流 各支部の活動~これからのイベントをご紹介~
==================
学生いけばな競技会
==================
★ 小原流学生いけばな競技会「家元からのメッセージ」
★【参加人数263名!】学生いけばな競技会「北海道・
==================
花展情報
==================
★ 創立55周年記念日本いけばな芸術九州展 会期:4月13日(火)~18日(月)
==================
Ohara+
==================
★ 家元直轄の新組織 Ohara+ 4月28日キックオフミーティング!
■各課からのお知らせ■
==================
出版事業課
==================
★『小原流挿花』2022年6月号のお知らせ
→ 特集【水揚げの科学】。花を美しく長持ちさせる方法を、
花材ごとの水揚げポイント解説付き、
★『小原流挿花』オンラインイベント開催!
→ バチカン市国にいる家元からの現地レポートや、
国内外の支部とのオンライン交流など、
★『小原流挿花』読者参加企画インスタグラム写真コンテスト
→ 「チャレンジ色彩盛花」をテーマに、皆様の作品を大募集中!
家元をはじめとする審査員に選ばれた受賞作品は、
==================
メールマガジンアーカイブ
==================
★ 過去に配信したメールマガジンはこちらからご確認いただけます
==================
メールマガジンアンケート
==================
メールマガジンをより良いものとするために、
ご意見いただけましたら幸いです。
→ アンケートはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
▼ このメールは「小原流の事務局報」にお申し込みいただいている
准教授以上の資格をお持ちの会員の方向けです。
▼ お問い合わせ先
一般財団法人小原流マーケティング課
【E-mail】[email protected]
▼ お問い合わせ先(メールアドレスの変更、配信停止など)
一般財団法人小原流マーケティング課 [email protected]
▼ 発行:一般財団法人小原流 マーケティング課
(東京)〒107-8607 東京都港区南青山5-7-17 Tel:03-3499-1200
(大阪)〒541-0056 大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺6 Tel:06-6245-0850
Copyright(C) Ohararyu
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・