第56回日本いけばな芸術展が日本橋髙島屋にて開催されました

全3会期に渡って開催された本花展には、 152の流派が様々な作品を展覧いたしました。
小原流からも家元をはじめ、 いけばな芸術協会会員の先生方が出品いたしました。
ご出品された先生方の作品を紹介いたします。
【第56回日本いけばな芸術展要項】
会
期:2023年9月27日(水)~10月2日(月)
1次展 9月27日(水)~28日(木)
2次展 9月29日(金)~30日(土)
3次展 10月1日(日)~2日(月)
開催時間:午前10時30分~午後7時(午後7時30分閉場)
※ご入場は閉場30分前まで
※9月28日(木)・30日(土)は午後3次30分まで( 午後4時閉場)
※10月2日(月)は午後4時30分まで(午後5時閉場)
会
場:日本橋髙島屋S.C. 本館8階ホール
主
催:公益財団法人日本いけばな芸術協会
後
援:文化庁
家元(全会期)
■作品写真■

作品解説
「よそおう(粧う、装う)」をテーマにミツマタや秋らしい実もの 花材などを使って制作しました。動き出しそうな生命感をお楽しみ 下さい。
「よそおう(粧う、装う)」をテーマにミツマタや秋らしい実もの
- 1次展作品写真はこちら
1次展 9月27日(水)~28日(木)
※掲載は会場入口より番号順
3番 君村玉水
21番 斉藤一詔
65番 工藤亜美
89番 川上裕之
99番 木寺珠苑
100番 <3人席> 清水豊潤 ・松本豊秀・村上芳香
110番 小城豊喜
149番 堀切玉寛
165番 鈴木啓子
196番 <3人席> 菊池瑞月・米山美砂子・平出仁穂
197番 <5人席> 畔蒜博葉・伊藤彰子・鈴木綾子・野村由恵・河田花歩
- 2次展作品写真はこちら
- 2次展 9月29日(金)~30日(土)
※掲載は会場入口より番号順
3番 堀江美瑛
21番 岩﨑裕光
65番 関邦明
89番 岩田佳川
99番 加々美萌乃
100番 <3人席> 馬場琰珠・蛭田藤虹・鴨志田春穂
110番 青塚幸枝
132番 赤池柳華
149番 鈴木豊佳
165番 荘加ひとみ
169番 原 桐苑
179番 上田蒼靖
197番 <5人席> 松田光美・高柳豊由・杉本豊祥・諸岡啓子・松岡宏昭
- 3次展作品写真はこちら
- 3次展 10月1日(日)~2日(月)
※掲載は会場入口より番号順
3番 知地正和
21番 長谷川豊流
65番 白戸加奈子
89番 伊藤庭花
100番 <3人席> 植木秀峰・小山豊水・藤田翆級
110番 亀井豊水
149番 山本真澄
165番 原 明子
174番 川口洋子
179番 森重幽花
197番 <5人席> 小山田穂漿・伊東真奈美・小山順子・松木洋子・鈴木加奈子