専門教授者研究会で「燕子花の座学」を取り入れた講座を開催しました。(仙台支部)

講師:小原流研究院教授 工藤亜美先生
小原流研究院講師 小山順子先生
小原流研究院講師 鈴木加奈子先生
テーマ:「燕子花」をいける
参加者:専門教授者 約60名
小原流仙台支部の専門教授者研究会にて「燕子花の座学」を取り入れた講座を開催いたしました。
福岡支部でも使用した燕子花の資料にプラスして、工藤先生作成の資料をプロジェクターで投影しました。
花菖蒲と燕子花の違いを見た目だけではなく、「花菖蒲は花を愛で、燕子花は葉を愛でる」などいけばなとしての扱いの違いを丁寧に説明いただいた上で実技に移りました。
いつもより学びが深まった、講義自体が楽しかったったなど、直接先生に声をかける方もいらっしゃいました。
専門教授者向けに開催された今回の講座がそれぞれのお教室で展開されて、仙台支部の皆様に燕子花の魅力をお届けできていればと思っています。
仙台支部の皆さま、ありがとうございました!


