小原流東京支部創立100周年 花人列伝(東京支部)
2022年10月13日(木)から18日(火)まで開催された「東京支部創立100周年記念いけばな小原流展」。
100周年の名にふさわしく、大盛況のうちに閉幕いたしました。
100年周年記念花展では、東京支部の長いの歴史の中で常に先頭に立って活躍をされてきた先人10名代表作を復元した「花人列伝」のコーナーが設けられました。
東京支部公式HPに先人の功績と共にその作品、そして復元作品が紹介されていますので、ご覧ください。
また2022年11月号のメールマガジンでは、東京支部支部長、堀江先生の花展来場者に向けてのご挨拶を紹介させていただきます。
小原流東京支部創立100周年記念いけばな小原流展
会期/2022年10月13日(木)~18日(火)
前期=10月13日(木)-15日(土)
後期=10月16日(日)-18日(火)
会場/新宿髙島屋11階 催会場
小原流東京支部 支部長 堀江美瑛
さわやかな秋の日
家元小原宏貴先生にご指導・特別出品をいただき、小原流東京支部創立100周年記念 いけばな小原流展 つなぐ を開催のはこびとなりました。皆様のお力添えのおかげと心より御礼申し上げます。
コロナ禍の仲、ご来場いただきましたこと、誠にありがとうございます。
100周年の節目に立ち会えたことに感謝して、出瓶者一同研鑽をかさねてまいりました。花への思いを、次の世代につなぐことは、わたしたちの使命であると誓い、これからも進んでまいります。

※本花展の様子は小原流東京支部が作品集にまとめて販売する予定です。ご案内準備が整い次第、改めてご案内いたします。
関連記事
全国支部紹介vol.1
小原流東京支部
全国144、国外に89ある支部をご紹介いたします!最初にご紹介するのは、小原流東京支部です。支部長の堀江美瑛先生に、お話を伺ってまいりました。※小原流の事務局報 2022年2月号より
詳しくはこちらから。
日小原流東京支部創立100周年記念特別講習会を家元が担当!
小原流東京支部創立100周年記念特別講習会の舞台いけばなパフォーマンスを家元が担当いたしました!リハーサルの様子をご覧くださいませ。
※2022年5月号
詳しくはこちらから。
東京支部100周年の特別講習会がMicrosoftのHPで紹介されました(東京支部)
4月23日(土)LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)において開催された、小原流東京支部創立100周年記念特別講習会。 そちらの講習会にて、家元によるMicrosoft「HoloLens2」を使ったデモンストレーションが行われました。
詳しくはこちらから。