メルマガ家元教場 vol.21「季節の盛花」 担当:小見山峰泉先生

24年2月号から、メルマガ家元教場は通年で「季節の盛花」をテーマにお送りしています。
11月号にも作品が数多くお寄せいただきました。
ご応募いただいた作品のうち1作品を今回担当の小見山峰泉先生より選抜、ご指導いただきました。

「季節の盛花」

②秋の絵図.jpg 「秋の絵図」terukokashiwazaki 様

異常な熱さに毎週如の台風、作物·植物へのダメージはいかばかりか。が、季節には店頭に並び植物の力強さを痛感する。 
黄金に輝く米俵の様な鶏頭、稲穂を彷彿させる尾花を合わせみる。そう実る秋の絵図のように。


小見山峰泉先生のコメント
酷暑の夏も過ぎ去り、秋の風(素風)が、吹き渡り、水も冷たく澄んでくる頃、尾花の揺らぐ風情を稲穂に重ね、鶏頭は米俵を連想させるとの発想が、想像豊かで生け手の心象を季節の盛り花として投影された作品でした



総評

季節に相応しい作品の数々でした。
鮮やかな色彩の花、多様な実物、素材の面白さ、路傍の可憐な花を用いてそれぞれの秋を表現されていてました。
小見山先生.jpg


本年度は「季節の盛花」を通年テーマに作品を募集しています。
次回の指導担当は杼村麻美子先生です。
作品が選ばれた方に「小原流特製ランチトートバッグ」をプレゼントいたします!1名限定となりますので、ご注意ください。
皆様の作品を心待ちにしております。


応募方法


次の情報をメールに記載の上、作品データを1枚(できるだけ高画質のもの)、小原流会員支援課までお送りください。ご応募いただた中から1作品を掲載させていただきます。
※2024年1月号からプレゼント対象は1作品に変更となりますので、ご注意ください!

・現在の小原流の所持資格
・会員番号
・氏名(ペンネームでも構いません)
・作品タイトル
・作品について100字程度の紹介文


ご応募はこちらから
※当選者の発表はメールマガジンの配信をもって代えさせていただきます。

プレゼントのお知らせ

特製ランチトートバッグプレゼント!


「メルマガ家元教場」に掲載された1名の方には、「小原流特製ランチトートバッグ」をプレゼントいたします。
この機会にぜひご応募ください。

いけばな小原流_セルトナ・リサイクルコットンランチトート.jpg

24年通年テーマ「季節の盛花」

次月号担当:杼村麻美子先生

募集締切:12月4日(水)