子供のための文化体験イベント「再発見!ニッポンの伝統in深谷」にOhara+メンバーが講師として参加いたしました。

開催場所 埼玉県 深谷市民文化会館
(〒366-0823 埼玉県深谷市本住町17−17)
開催期間 2022.08.15 ~ 2022.08.15
子供たちのための文化体験イベント「再発見!ニッポンの伝統in深谷」に、Ohara+メンバーがいけばなの講師として参加いたしました。
日本おどり文化協会主催の本イベントは、全国7都道府県で開催が予定されています。
今回は前回の浅草に続いて、埼玉県深谷市での開催となりました。
渋沢栄一生誕の地として名高い深谷市は文化活動に力を入れており、会場となった深谷市民文化会館のエントランスも豪華でした!
今回も浅草同様、ご家庭で「花のある暮らし」を楽しんでいただくために、体験会でいけた作品は器ごとお持ち帰りいただけるように工夫しています。
花留めとして太めのカラーワイヤーを使用することで、ガラスの中に花留めが見えても美しく、楽しい、作品となりました。
いけばな体験会には40人の子供や親御さんが参加。
中には片道3時間以上もかけてきてくださった方もいらっしゃいました。
体験に参加した親御さんからは、「子供たちの夏休みの思い出に、とてもうれしい体験ができました!」というあたたかい言葉もいただきました。

浅草でのワークショップの様子はこちらからご覧ください。


*Ohara+…2022年に小原流の中で新たにスタートする家元直轄組織。Ohara+の名称には、いけばなに新しい可能性をプラスしていくこと、会員のいけばなライフに新しい価値や場所をプラスしていくこと、そして、小原流に会員の個性をプラスすることを目標にしている。
シェアする