奈良・東大寺仏生会献花(奈良支部)

開催場所 | 奈良・東大寺大仏殿 |
---|---|
開催期間 | 2023.04.01 ~ 2023.04.15 |
4月8日の仏生会(花まつり)をはさみ、4月1日より4月15日まで献花致しました(会場での公開いけ込み・撤花)。
桜の季節にご縁を頂き、東大寺大仏殿内における支部イベントとして、大仏様に向かって左側に安置されておられる虚空蔵菩薩様前への献花。
青氈(約2.8m×約1.5m)上に、瓶と盛の大小花器に晒たれ桑で連係を持ちいけていきました。
花席の前には東大寺様のご厚意により、青竹で結界をご用意頂き、又、菊花等のお花は奈良県花き植木農業協同組合様よりご厚意を頂きました。
コロナ予防が緩和されていく中、観光地奈良公園に立地する東大寺大仏殿は海外からの観光客も多い場所。
展示の期間も2週間と長いため水持ちを心配いたしましたが、大仏殿内は涼しく無事撤花の日を迎える事ができました。
大仏様への感謝の気持ちでいっぱいです。
支部みんなの協力で、楽しく終わることが出来ました。
有難うございました。
【花材】
松・椿・晒たれ桑・金銀着色ストレリチア乾燥葉・ラメ付き乾燥素材・谷渡り・ストレリチア・ソリダコ・中菊2色・スプレーマム7色・SPカーネーション

