2024年横浜支部新年初会・講習会(横浜支部)

開催場所 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ
開催期間 2024.01.08 ~ 2024.01.08

横浜支部の米山美砂子支部長より新年会・講習会で行われましたデモンストレーションのレポートを頂戴いたしました。デモンストレーションでの5作品をご紹介いたします。

1作目
1作目①.jpg
1作目②.jpg器:ガラスモザイクベース 花材:木瓜、ダリア、かすみ草
器を中心に木瓜を真っすぐに立て、前後にも枝を入れかすみ草を間に埋め、真紅のダリアを5本挿しました。新春の幕開けに相応しい作品になりました。

2作目
2作目.jpg
器:パフェグラス
花材:羽根、ミニ胡蝶蘭、ミニ葉牡丹、いちご、トマト、ミニトマト、レモン、ライム、万願寺唐辛子
パフェグラスの中にフルーツを入れ、ミニ胡蝶蘭を挿し、仕上げに羽根を入れました。遊び心いっぱいの花とフルーツの饗宴に会場からは「可愛い~」と声が聞こえました。

3作目
3作目.jpg
器:葉盆
花材:苔梅、根付きミニ胡蝶蘭、仏手柑、霊芝、百合根、郁子、バナナ、ザクロ、ラ・フランス
葉盆の上に苔梅を横たわらせ、ずわいを挿し、客席から向かって左側に根付きミニ胡蝶蘭を置き、郁子で空間を演出し、他の盛物を置きました。お正月に相応しい作品です。

4作目
4作目.jpg器:唐子模様の器
花材:餅花(紅白)、バンダ、オンシジウム、ハニーエンジェル、かすみ草
器を中心に紅白の餅花を入れ枝垂れた美しさを見せ、かすみ草で根元を締め、バンダを入れ補色のオンシジウム、ハニーエンジェルで彩りを出し華やかさを演出しました。

5作目
5作目.jpg
器:台付きコンポート
花材:金着色しゃれ木、グロリオサ(赤)、ドラセナ・ソング・オブ・インディア、晒しビローヤシ、着色かすみ草(4色)、羽根
金着色しゃれ木を組み、ドラセナ・ソング・オブ・インディアを左右に展開し、着色かすみ草を間に入れ晒しビローヤシをゆったり挿します。淡いかすみ草の中に真っ赤なグロリオサで華やかさを出し、鳥が飛び立つように羽根を入れ新春らしさを演出しました。

2024年横浜支部正月花についてはこちらから

『新春を寿ぐ飾り花』と題して横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ正面玄関ロビーにてお正月の迎え花を挿花しました。


完成作品.jpeg
シェアする