2025小原流 学生いけばな競技会
「学生いけばな競技会」は、インターネット上の開催なので、
全国どの場所からでもご参加いただけます。
各校からお送りいただいた作品写真で審査を行い、
地区大会を勝ち抜いた学校が全国大会に進出。
学校No.1の座をかけて、小原流いけばなの技を競い合っていただきます。
これまでご参加いただいた学校はもちろん、まだ参加されたことのない学校も、
地区大会優勝~全国制覇を目指してぜひご参加ください。
ご応募お待ちしております!
-
競技会実施の流れ
-
①学校宛と教授者宛に各地区のご案内を送付。
②エントリーシステムに参加申込の登録(詳細は要項のエントリー方法を参照)
※オープン参加枠の場合は、必要事項をメールやFAXで会員支援課へ送付(詳しくは、詳細発表時にお知らせします)
③後日発表される指定花材の購入、指定花器・花留を用意。
④作品を制作してデジカメやスマートフォンで撮影 。
⑤学校単位で本部に作品写真を送付(詳細は要項の作品応募についてを参照)
※オープン参加枠の場合は、教授者単位で送付
⑥本部で「写真審査」
⑦各地区の優勝校決定
⑧地区優勝校による全国大会開催
-
要項
-
●参加対象
①地区大会・全国大会
学校教授者連盟登録校(中学校・高等学校・専門学校・短期大学・大学)に所属する学生
(地区大会は1名より参加可・全国大会は団体戦のみ4名以上で参加)
②オープン参加枠
個人でお稽古に通っている学生、こども教室の生徒、学校教授者連盟登録校に所属しているが競技会に参加できない学生等
(個人戦のみ 対象学年は中学校・高等学校・専門学校・短期大学・大学に所属する学生)
※競技会への参加は、お一人様一回のみとします。①と②両方での申し込みが確認された場合、申し込みが無効になることがありますのでご注意ください。
●参加費
参加費は無料。
※)指定花材は各自実費負担でご用意ください
●申込方法
①地区大会
本部からのご案内に記載しているエントリーログイン用ID・PWを使い、専用サイトから 学校単位で応募。詳しくはこちら→ エントリー方法
②オープン参加枠
教授者がまとめてエントリー名簿と作品写真を会員支援課へ送付(詳しくは、詳細発表時にお知らせします)
●競技方法
指定の花材・器・花留を各自で用意し、任意の場所で作品制作。
各地区詳細がアップされた時点で作品制作および写真撮影可。
注)手直しはお控えください
●作品応募方法
①作品画像(正面写真・参加者1枚のみ)のファイル名は、必ず参加者の氏名 にしてください
②データ転送サービス(ギガファイル便など)に全ての作品画像をまとめてアップロード
③ダウンロード用URLをコピー
④エントリーシステムのメモ欄にダウンロードURLを貼り付け ※1
詳しくはこちら→ ギガファイル便使い方.pdf
※1 オープン参加枠の場合は、メールやフォームにデータ転送サービスのダウンロード用URLを貼り付け(詳しくは、詳細発表時にお知らせします)
データ転送サービスを使用できない場合は、メールに作品画像を添付していただいてもかまいません。
●審査方法
小原流研究院役職者による写真審査
●表 彰
団体賞...優勝・準優勝・三位 (各賞状等送付)
(団体戦は参加者が4名以上の学校が対象)
個人賞(300点満点)
・最優秀賞(優秀賞受賞者の中から選ばれます 賞状送付)
・審査員特別賞(優秀賞受賞者の中から選ばれる場合があります 賞状送付)
・優秀賞(300点~290点 賞状送付)
・準優秀賞(285点~275点 賞状送付)
・佳作(270点~260点)
・無(255点)●結果発表:小原流HPで発表。
- 2024年大会結果
-
小原流 学生いけばな競技会2025 開催スケジュール一覧
地区 参加対象
都道府県ご案内発送
作品応募開始
作品応募〆切
結果発表 北海道
東北
・北海道
・青森
・岩手
・宮城
・秋田
・山形
・福島5/23
6/23
7/22
正午まで8/18 関東 ・茨城
・栃木
・群馬
・埼玉
・千葉
・神奈川5/23
6/23
7/22
正午まで8/18 東京 ・東京
5/23
6/23
7/22
正午まで8/18 中部 ・新潟
・富山
・石川
・福井
・山梨
・長野
・岐阜
・静岡
・愛知5/16
6/16
7/15
正午まで8/5 近畿 ・三重
・滋賀
・京都
・大阪
・兵庫
・奈良
・和歌山5/16
6/16
7/15
正午まで8/5 中国
四国・鳥取
・島根
・岡山
・広島
・山口
・徳島
・香川
・愛媛
・高知5/16
6/16
7/15
正午まで8/5 九州
沖縄・福岡
・佐賀
・長崎
・熊本
・大分
・宮崎
・鹿児島
・沖縄5/16
6/16
7/15
正午まで8/5 各地域 オープン参加
ー
6/16
7/15
正午まで8/5 全国大会 地区大会
団体戦優勝校8月下旬ごろ
9/16
10/15
正午まで11/5
小原流 学生いけばな競技会 2025
各地区詳細
- 北海道・東北
- 関東
- 東京
- 中部
- 近畿
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- オープン参加
- 全国大会
5月23日に詳細を発表します。
5月23日に詳細を発表します。
5月23日に詳細を発表します
5月16日に詳細を発表します
5月16日に詳細を発表します
5月16日に詳細を発表します
5月16日に詳細を発表します
5月16日に詳細を発表します
8月下旬ごろに詳細を発表します
学生いけばな競技会のお問合せはこちら
〒107-8607 東京都港区南青山5-7-17
一般財団法人小原流 事業部会員支援課
TEL: 03-5774-5845(平日9時~17時)
E-mail:[email protected]