学校での活動事例
-
学校教授者連盟加入校の活動 4/17更新!NEW
学校での新しい取り組みや文化祭での活動などをご紹介しています
-
京都府立嵯峨野高等学校いけばな競技会に参加していただいた学校をメールマガジンでご紹介しております。記事の詳細はメールマガジンで!まだ登録していただいていない方はぜひご登録ください(准教授以上)掲載記事は「vol.39 2025年4月号 会員の皆様の活動報告」をご覧ください。
山梨県立清州高等学校いけばな競技会に参加していただいた学校をメールマガジンでご紹介しております。記事の詳細はメールマガジンで!まだ登録していただいていない方はぜひご登録ください(准教授以上)掲載記事はメルマガ内アーカイブより「vol.38 2025年3月号 会員の皆様の活動報告」をご覧ください。
姫路市立朝日中学校入学式の壇上花を華道部がいけました。
詳しくは下記よりご覧ください。
北海道北広島高等学校いけばな競技会に参加していただいた学校をメールマガジンでご紹介しております。記事の詳細はメールマガジンで!まだ登録していただいていない方はぜひご登録ください(准教授以上)掲載記事はメルマガ内アーカイブより「vol.37 2025年2月号 会員の皆様の活動報告」をご覧ください。
新潟県立五泉高等学校第40回JA新潟県大会 華道部オープニングパフォーマンスの様子をご紹介いたします。
詳しくは下記よりご覧ください。
新潟県立五泉高等学校五泉高校文化祭「いずみ祭」の様子をご紹介いたします。
詳しくは下記よりご覧ください。
新潟県立五泉高等学校日本商工会議所青年部 北信越ブロック大会での活動の様子をご報告いたします。
詳しくは下記よりご覧ください。
新潟県立五泉高等学校母の日アレンジメント制作の様子をご報告いたします。
詳しくは下記よりご覧ください。
-
ワークショップ
-
会員支援課では花器の貸し出しや体験レッスン用ツールの提供などを行っています。
-
新入部員募集ポスターの活用レポート 4/15 更新!NEW
会員支援課では新入部員募集ポスターデータをご用意しています。学生の皆さんがポスターのフリースペースに、文字やイラストを一所懸命に書き込込んでいる様子などをご紹介しています。ポスターの活用方法が分からない学校の皆さんは是非、参考になさってください。
-
【2024年 新入部員募集ポスター活用レポート】はこちらからご覧いただけます👀