「小原流挿花」2022年12月号 12月1日発売!

【特集】色彩盛花 再発見④ 小原流研究院 

1877(明治10)日本に西洋建築をもたらした英国人、
ジョサイア・コンドル。
いけばなを欧米に向けて紹介した先駆者でもありました。
コンドルが活躍した明治から大正期は、
日本人の生活様式に西洋文化が急速に浸透し、
流祖・小原雲心が盛花を創案した時代と重なります。
コンドルの功績とともに、盛花誕生の時代を振り返ってみましょう。
◇購読について◇

小原流挿花は毎月1日発売!

□オンラインストア「花もあ」からのご注文が便利です。
 下のボタンをクリックすると、「花もあ」サイトを開きます。

□「小原流挿花」電子版
 アプリストア(App StoreまたはGoogle Playストア)から、専用アプリ「小原流ebooks」(無料)をダウンロードしてください。電子版は1号840円(税込)~で毎月自動更新されます。お得な6カ月、1年の定期購読プランもあります。

AppStore https://apps.apple.com/jp/app/ebooks/id1489311311

Google Play ストア https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.or.ohararyu.android.ohararyuebook

◇読者アンケート&プレゼント!◇

「小原流挿花」をお読みになり、アンケートにお答えいただいた方の中から、抽選でプレゼントをお送りいたします。

【今月のプレゼント】

A 「Art」48ページ 「戸栗美術館名品展Ⅱ——中国陶磁——」 戸栗美術館  招待券 5組10名様

B 合皮手帳カバー(ベルト付き) 小原六合軒 黒/赤/グレー 各1名様

2021_4_手帳カバー 黒・赤・グレー3色.jpg

シェアする