『小原流挿花』インスタグラム写真コンテスト 入賞作品を公開!"Ohara-ryu Soka" Instagram Photo Contest Winning Works Released!
インスタグラム写真コンテスト「チャレンジ色彩盛花」結果発表!
2022年の年間特集「色彩盛花」をテーマに作品を募集しました。
取合せ、飾る場所など、さまざまな挑戦をした作品が投稿されました。
ここで、栄えある入賞作をすべて公開いたします。
家元をはじめとする審査員の選評は『小原流挿花』2022年9月号でご覧いただけます。
(表示名をクリックするとインスタグラムのページが開きます)
We are soliciting works on the theme of the 2022 annual special feature "A Color Scheme Moribana Challenge!".
A lot of works with various ingenuity and challenges were posted.
Here, we will publish all the honorable award-winning works with comments from the authors.
You can see the selection and criticism of the judges, including Iemoto, in the September 2022 issue of Ohara-ryu Soka.
(Click on the display name to open the Instagram page)
最優秀賞 the Grand Prize
chuang_chiehshen
作者のコメント Post Comment:
Grain Rain is a traditional Chinese solar term, consists of twenty-four periods in traditional Chinese lunisolar calendars that matches a particular astronomical event or signifies some natural phenomenon.
This work uses materials of the Grain Rain period from fields located at the East China region.
這是用了穀雨時令於田野中尋覓的花材創作的色彩盛花。
查了查很多都是能做食療的菜或是藥材,只是我們已經很少去吃野菜,也很少這方面的食譜。大自然真的給了我們很多!
(翻訳 この作品は、二十四節気の穀雨の時期に畑で見つけた花で作られた色とりどりの花です。中国東部地域にある畑からの穀物雨期の材料を使用しています。材料は次のとおりです。
#トウサワトラノオ(#LysimachiaCandida #澤珍珠菜)、#青麦(#wheat #青麥)、#カンサイ/イヌガラシ( #蔊菜、# #Rorippa)、鉄線( #Clematis #鐵線蓮 )# カジイチゴ ( #wildberry #茅莓葉)、#イヌガラシ(#黃鵪菜#Youngia)、#ワイルドピー(#野豌豆 #wildpea)など
治療や薬になるものも多いのですが、私たちはあまり野草を食べなくなり、レシピもほとんどないのが現状です。 自然は、本当にたくさんのものを私たちに与えてくれています!)
優秀賞 the Excellent Award
hulei from the huayun bj chapter 
2種のサラセニアを主材として、主の株と副の株を構成し、足元に同じ環境のノコギリシノブで根締めを取る。隣に主材の色や質感と同じ要素を共有していたブラックレースフラワー・ダーラを用い、抑揚よく配布した。中間枝の赤いヒペリカムは、アクセント色として入れる。最後に客枝の存在感を強調するため、葉物のカラジウムを配材として挿しました。色彩盛花のチャレンジの中で、挿花雑誌の盛花特集から些細なアイディアや取合せの巧みなどを習い、この作品にもインスピレーションを与えてくれた、あらかじめ質感と色の出会い、異る環境の花材の共存を図りながら、色彩盛花の調和美を作り出す狙いとなった。
terukokashiwazaki
『 チャレンジ 食 彩 盛 花 』
皆様、野菜採って美しくなりましょう!!
事務所休憩室のテーブル上ですが、職員さん達は持ち帰りたがっています·····(^_^;)
花材ならぬ食材は···
アスパラ セロリ 茎ブロッコリー サニーレタス ヤングコーン 小松菜
なんと六種の食彩盛花です。
masaokawanabe
「The little moribana」手乗り盛花
小さな世界の可能性を探り、普段の盛花では使われないような小さいお花を使って、手のひらサイズの可愛い作品にしてみました。これを機に色々な小さいお花を使って、手乗り盛花を作ってみたいと思います。
~花材~
姫空木 宿根ネメシア 勿忘草 アッツザクラ
nakazawasuihou2216
猪目窓の前で…
紫陽花は日本が原種の花です。
日本から中国そしてヨーロッパへ伝わり品種改良されて今では逆輸入もされています。
万葉の時代から和歌に詠まれた紫陽花…
言間はぬ
木すらあぢさゐ
諸弟らが
練の村戸に
詐かれけり
大伴家持 万葉集
紫陽花5種類で「色彩盛花」
初めて触れる品種にときめきながら、いにしえの紫陽花に想いを馳せながら
特別賞 the Special Prize
flowervase10
色彩盛花✖マイクラの世界
画面の中にもいけばなを!
小原流いけばなをマイクラの世界に。
色彩盛花でお部屋も華やぎます^^
色彩盛花色彩本位 ◯リアトリス◯向日葵◯ピットスポラム◯ダリア
挑戦どすー
佳作 Honorable Mention
hannah00hui from the huayun bj chapter
中国では「美人蕉」と呼ばれるカンナは、小芭蕉という名もある。葉も丈も普通の芭蕉より小さいから、水盤に盛花には向いている。斑入りカンナの縞模様の柔らかさと株状の佇まいを表現するため、主副の株を直立型に構成し、ヘリコニアの花2本でカンナの葉っぱの間に絡ませ、中間枝の濃いダリアは広がった花材を一段引き締める。重みのある柘榴の枝が配材にして、視学的に作品全体のバランスを整えた。青瓷の水盤を使用によって色彩以上、より一層文人情緒を漂う取合せの盛花となる。
ikebanacgn
wagnerannelie
... a greeting from the kitchen!
(翻訳:キッチンからごあいさつ!)
raginik60 from the Bombay Chapter
My Colour Scheme Moribana arrangement is very special to me, as most of the material used in the arrangement was from my garden and I thoroughly enjoyed trying to blend the floral material with the green foliage - to bring out the colour combination, balance, flow and an appealing effect to my arrangement.
Material used in the arrangement-
Amaryllis lilies, Hydrangeas, Anthuriums, Spider lily leaves, Fox tail and Rabbit Foot fern.
(翻訳:この色彩盛花の作品は私にとって特別なものです。アレンジメントに使用された材料のほとんどは私の庭からのものです。花の素材と緑の葉をブレンドして、色の組み合わせや、バランス、流れなど魅力的な効果を引き出すのがとても楽しかったです。 )
qinxin_floralwork
mei_myk419
『雲無心』
花屋の店先で、スモークツリーが、初夏の空にゆったり浮かぶ雲に見えた。
何にもとらわれることなく、無心で悠々と流れていく。
雲ばかりでなく、野の花、草、木も、無心でそこにある。
私も、無心で「花」と遊ぶ。
掛軸
善光寺 智光上人書
スモークツリー、リョウブ、アルストロメリア、アスター、芍薬、擬宝珠
ikebana_ginza
今日から真夏のよう。
様変わりする気候に身体がついていけているか心配になりますが。
とりあえず、お庭の植物の水やりをがんばろう。
montastic11
いつものお花屋さんでブルーパフュームを発見
青系の色縛りでいくか?モダンな色合わせにするか?悩んだ末に後者に落ち着きました
ワタシ的に #ジャイアントピット の色味がお気に入り😍
花材
ブルーパフューム◻ピンポンマム◻カーネーション◻ジャイアントピット
以上、全14作でした。
入賞した皆さま、おめでとうございます。
惜しくも選考に入らなかった素晴らしい作品が多数ありました。
たくさんのご応募ありがとうございました!!
Above all, there were 14 works.Congratulations to all the winners.There were many wonderful works that unfortunately did not make it into the selection process.Thank you for all the applications! !
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◇『小原流挿花』2022年9月号のご案内◇Information about the September 2022 issue of “Ohara-ryu Soka”◇
□オンラインストア「花もあ」からのご注文が便利です。
下のボタンをクリックすると、「花もあ」サイトを開きます。
□「小原流挿花」電子版
アプリストア(App StoreまたはGoogle Playストア)から、専用アプリ「小原流ebooks」(無料)をダウンロードしてください。電子版は1号840円(税込)で毎月自動更新されます。お得な6カ月、1年の定期購読プランもあります。
Online Store HANAMOA https://hanamore.jp/hanamoaen/index.html
AppStore https://apps.apple.com/jp/app/ebooks/id1489311311
Google Play Store https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.or.ohararyu.android.ohararyuebook