2025年研修課程Ⅰ期のお申込み開始のご案内

研修課程Ⅰ期とは
『いけばなの実技』と『学科』で構成された4日間の集中セミナーです。
「高度な技術や知識の習得」「学び直し・スキルアップ」等、全国から様々な目的をもった会員が参加され、いけばなだけに没頭できる時間を持つことができたと大変好評です。
実技は研究院役職者から直接の指導を、学科では外部講師から教養面を学ぶことができます。
2日間の研修の後、2日間の試験を受けて、全科目を合格した方は「研修課程Ⅱ期」に進むことができます。
「もっと極めたい、人に教えるために知識を深めたい、今までと違った時間を持ちたい」という方はぜひご参加ください。
研修課程Ⅰ期
開催概要
対象:三級家元教授以上の小原流会員の方(現在申請中も可)
※指導は日本語で行われるため、日本語による意思疎通が可能な方に限ります。
開催日:2025年7月10日(木)~13日(日)
会場:大阪 小原流研修会館
受講料:110,000円(花材費・教材費・税込 ※宿泊料・食事代は含まれません)
内容:実技(研修と考査)各8科目・学科1科目
お申込み締切日:6月2日(月)まで
お申込みの流れ
①受講のお申込み
研究事業課宛てメールまたは下記フォームよりお申込みください。
メールでのお申込みの場合は「会員情報」「支部名」「氏名」「携帯番号」を必ず明記してください。
お申込み後に既定の金額を下記の方法によりお支払いください。
②斡旋ホテルのお申込み ※希望者のみ
宿泊ご希望の方は口座お申込み時に必ずお申し付けください。
宿泊料金はホテルフロントでのお支払いとなります。
③受講料のお支払い
お申込み手続きの後、銀行振込またはカード払い(Web申込のみ)でお支払いください。
*お申込みが完了した方には、開催2週間前にあらためてご案内をお送りいたします。
。
宿泊ホテルについて
斡旋ホテル:くれたけイン大阪御堂筋本町
〒541-0057 大阪市中央区北久宝寺町3-4-8 TEL: 06-6251-0311
料金:7,000円(シングル1泊、税サ込)※朝食無料全館禁煙
*ホテルに荷物を送る場合は宅配伝票に小原流研修課程Ⅰ期と明記し、宿泊日・支部名・氏名をご記入ください。
詳しくはこちらをご確認ください。
お申込み
お申込みについて、ご不明な点がございましたら、下記お問い合わせ先までご連絡ください。
■お問合せ先■
小原流研究事業課
TEL : 06-6245-0851
FAX : 06-6245-0862
Email : [email protected]
受 付 :月~金 9:00~17:00(祝日除く)
スケジュール例
研修/1日目9:00~20:00頃まで 2日目9:00~19:00頃まで | 考査/3日目9:00~15:00頃まで 4日目9:00~13:00頃まで | |||
1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | |
1 | 盛花花型① | 教養講座 | 花意匠 (ひらくかたち 又はならぶかたち) | 写景盛花 |
2 | 盛花花型② | 写景盛花 | 色彩盛花 | 盛花花型② |
3 | 色彩盛花 | 花意匠 (ひらくかたち 又はならぶかたち) | 盛花花型① | 瓶花花型② |
4 | 瓶花花型① | 写景盛花 | 写景盛花 | |
5 | 瓶花花型② | 瓶花花型① |
お問い合わせ
研究事業課
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町4丁目渡辺6
TEL : 06-6245-0851
FAX : 06-6245-0862
Email : [email protected]
受 付 :月~金 9:00~17:00(祝日除く)
。